千里の道も一歩より

2024年も残り一週間を切りました。皆様にとって今年はどんな年でしたか?  私は元日から大きな災害に見舞われて自然災害の怖さを感じる年でもあり、日ごろからの備えが大切なんだと知らされた年だったように思...

千里の道も一歩より

大きな華を咲かせましょう!

11月も下旬となり寒さが厳しさを増してまいりました。今年は例年以上に暑さを感じる日々でしたので、この時期の寒さが身にしみる方も多いのではないでしょうか。  今日はこれからの時期にピッタリなお大師様のお...

大きな華を咲かせましょう!

現代のお大師様を目指して

 本日は、お大師様が大切にされていた済生利人というお話をさせていただきます。 これは世界平和などの国家安泰や人々の幸せの為に尽くすというお大師様のお考えです。 お大師様は国家安泰のために祈りを捧げたり...

現代のお大師様を目指して

他人の幸せを喜ぶ心

皆様は他人の良い行動や幸せを素直に喜ぶことが出来ていますか? 例えば、電車やバスに乗っている時にお年寄りの方が乗ってこられた時に、一人の男性がサッと立ち上がり、自分が座っていた席を譲られた姿をご覧にな...

他人の幸せを喜ぶ心

本当の発菩提心を考える

(菩薩の用心は皆、慈悲を以て本とし、利他を以て先とす)  こちらはお大師様のお言葉でございますが、仏を目指して、修行をする者の心として大切なのは 人々の苦しみや悲しみを取り除き、人々に幸せをもたらすこ...

本当の発菩提心を考える