平林寺 節分会 星まつり

豆まき29 2 豆まき29

平林寺 節分 星まつり

平成29年2月3日、穏やかな晴天に恵まれました。

12時30分から、護摩供養が始まりました。

1時45分から、会館にて平林寺山主からのご挨拶。その後、塔頭成福院住職より御法話。

2時より、本堂に移動して、節分会の法要が始まりました。

大般若経転読では、「ダァーイ般若」という大きな声とともに、経本が宙を舞うように開かれ滝のように落ちていきます。この時起きる風にあたると大変ありがたいと言われています。

法要中も、護摩供養は続いています。本堂内は煙がもうもうと立ち込め、時々大きな炎が上がります。すごい迫力があります。

そして、法要が厳かな中終了しました。

本堂の外には毛氈が引かれ、元タカラジェンヌ、優ひかりさん、悠木京さん、白川亜樹さん、村上由紀さんらによる、ミニコンサートが始まりました。娘役さん2人はあでやかな着物姿です。宝塚歌劇の歌2曲と、最後は「すみれの花咲く頃」をみんなで歌いました。

歌の後、出演者は、法被をはおり、マスを持ち、豆まきの始まりです!

「福は内、福は内、鬼も内」と大きな声で豆をまきました。

境内には沢山の参拝者。終了時には皆さん十分に福豆と小餅を手に帰られました。

平林寺では、「小林の杜コンサート」に出演していただいている元タカラジェンヌの皆さんと賑やかに豆まきをいたしております。今年の節分には来られなかった方も来年も2月3日2時から節分会には是非お参りください。皆さんのお参りをお待ちいたしております。